recruit 求人情報
塚本鉄工所の強み
01
アットホームな雰囲気で
仲がいい職場
「一緒に創る」というスローガンのもと、社員一人ひとりで築き上げてきた産業界での実績は、仕事に情熱を注ぐスタッフの存在があってこそ。新しい仲間を迎え入れるたびに、当社のアットホームな雰囲気はさらに豊かになります。
当ページの情報は、ただの求人情報だけではありません。仕事内容やキャリアアップのチャンスについて記載されており、実際に手掛けたプロジェクトの例を通して、塚本鉄工所がどのように社員の成長を支援しているか紹介しています。
プロジェクトごとの課題をチームで乗り越える中で、スタッフ同士の絆は強まり、家族のような関係性が築かれていきます。このような環境が、高品質な工事と信頼性の高いサービス提供となり、お客様からの厚い信頼を得る結果につながります。
02
若い従業員が多く
成長性が高い
当社は若手スタッフの育成に特に注力して、若々しい活気とともに将来性や成長性が高く評価されています。求人と転職の機会を通じて新しいスタッフを積極的に採用し、現場でのリアルな仕事を通して、プロフェッショナルとしての成長を支援しています。
03
幅広い経験を
主体的に得られる
現場仕事への情熱を持った新たなスタッフを随時募集中。若手から経験豊富なプロフェッショナルまで、多様な背景を持つ人材がチャレンジできる求人情報を提供しています。現場での実践を通して得られる、濃く幅広い経験は、スタッフ一人ひとりが積極的にキャリアを築いていくための貴重な資産です。


ENVIRONMENT
働く環境について
当社では、働く環境の充実を重視。未経験から鉄工のプロフェッショナルへと成長するための研修制度を提供し、さらにキャリアアップを目指す社員のための資格取得支援も積極的に行っております。必要な資格取得費用は全額負担し、溶接技能やその他専門技術の資格取得も徹底サポート。
当社はアットホームな雰囲気で、風通しが良い職場環境を大切にしています。チームワークを重視し、お互いの成功を祝福しあえる文化が根付いており、新しい仲間がすぐに馴染めるようフォロー体制を万全に整えお待ちしております。
技術や心を磨けるこの職場で、あなたの未来を一緒に築いていきませんか?
1日の仕事の
流れについて
広島県安芸高田市にある職人の誇りが息づく会社である株式会社塚本鉄工所。
朝の光と共にその日の営業を静かにスタートさせます。
この地で育まれる強固なチームワークは、社員相互の絆から生まれています。
日々のコミュニケーションは仲の良さを形づくり、共同作業の基盤となっています。

8:00 – 出社
安全第一!
すべては準備から始まる
日々の仕事は、入念な準備と清掃から始まります。安全第一を徹底し、機器の点検を怠りません。チームミーティングを通して、その日の作業計画・安全指示に基づき役割分担を確認します。これは株式会社塚本鉄工所における「質の高い工事の約束」であり「スタッフの安全と健康を守る」という信念に他なりません。

9:00 – 作業開始
製缶溶接工事と鉄工製作
午前9時、力強い一日のスタートです。本日の主な内容は「製缶溶接工事」。こちらはプロジェクトにより異なりますが、溶接作業から部材準備までが含まれます。
次に「鉄骨製作」。設計図を元に、正確な寸法で鉄骨を組み立てていきます。この組立作業には、高度な技術と集中力が必要不可欠です。

12:00 – 休憩
仲の良さが見えるお昼休憩の時間
午前の部が終わり、スタッフ一同は午後12時から昼休憩に入ります。この時間は工事現場の喧騒から一時的に離れ、仲間と共に過ごすリラックスした時間。ここでチームの絆がさらに深まります。日々の作業を共に乗り越える仲間は、休憩時間で楽しい談笑を交わしたり、時にはお互いの技術について学び合うのです。お互いの苦労を理解し支え合う、温かい仲間意識が芽生えます。

13:00 – 午後の作業
午後の作業スタート!
13時から作業はスタート。鉄骨建築工事では、筋交いと大梁の組立作業に取り掛かります。精密な計算と堅牢な設計のもと、鉄骨を設置していきます。
解体作業は、事前計画から安全管理を徹底しつつ、建造物や機器を丁寧に解体。この工程は、後のリサイクルや廃棄物管理にも重要な役割を果たします。

17:00 – 作業の終了
片づけや日報の作成
17時には、一日の作業が終了。使用した機器や工具は丁寧に清掃と保管が行われます。スタッフたちは、今日一日の労働を振り返り、報告書や日報を記入。工程の進捗を共有し、明日へ向けての準備を整える重要な時間です。当社の一日は、スタッフ一人ひとりの丁寧な業務と心からの情熱で完結します。

18:00 – 退社
1日の業務の終了
18時に退社。安全確認や忘れ物がないかをチェックし、定時に退社することでスタッフの健康とワークライフバランスを守っています。品質と信頼そして従業員のケアにこだわり、塚本鉄工所は長きにわたりお客様と地域社会に貢献し続けます。
数字で見る塚本鉄工所
塚本鉄工所に関する情報を、数字でご紹介します。
8人
従業員数
現場仕事を熱く愛する、情熱的なプロフェッショナルを常に求めており、8人という少数精鋭のチームで協力し合いながらプロジェクトを成功に導いています。家族のように互いを支え合い、成長を共にする職場環境で、新しい仲間が加わることを心待ちにしています。
20~30代50%
年齢別割合
20〜30代の若いスタッフが、社員構成全体の半分を占めています。当社は若々しい情熱と革新的なアイデアで溢れており、知識と経験を持つ仲間と一緒に仕事ができる素晴らしい環境です。
男性80%
男女別割合
株式会社塚本鉄工所では、男性社員の割合が80%。男性が多いのは、互いを高め合い支え合う同調性の表れでもあります。腕に自信のある職人たちは「仲間意識と協調性」をその技術以上に重視。確かな技術を駆使しながらも、お互いの成長を支え合う環境が当社にはあります。
採用情報
募集職種 | 鉄工業の作業員 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給20万円〜25万円 ※経験により変動 |
休日 | 第二第四土曜 日曜日 ※会社カレンダーにより変動 |
制度 | 資格取得サポート (全額負担) 入社時に設備を 揃えるために 費用を負担 (1万円分) |
昇給賞与 | あり |
資格 | 溶接経験者大歓迎 普通運転免許(必須) |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※残業あり |
保険 | 雇用保険、労災保険、 健康保険、厚生年金 |
通勤手当 | あり |
選考プロセス
01
応募と書類選考
興味を持たれた方は、まずは応募フォームよりご連絡ください。その後、適性を見るために書類選考を行います。選考を通過された方には、面接の機会を設けさせていただきます。現場での仕事には特有の魅力があり、日々の成長が実感できる環境です。一緒に当社の未来を創造していきましょう。
02
面接
当社では面接を重視しています。これは、お互いにとって最良の結果を導くために、応募者の方の人柄や技術、仕事に対する熱意を直接拝見する重要な機会だと考えているからです。実際の現場の仕事に対する理解と、チームワークを重んじる当社社風への適応性に焦点を当て面接させていただきます。
03
採用決定
採用が決定した際には、キャリアアップに向けた研修や技術の指導を始めとする従業員サポートについても詳細をご説明します。仕事はただの職場ではなく、技術を磨き、キャリアを築く場です。皆様の挑戦を、当社は心よりお待ちしております。
04
入社と研修
一員となった方々には、社内の研修プログラムを受けていただきます。研修は、安全教育が最初に行われ、その後、各自の業務に応じた専門技術の指導を実施。当社は高度な技術力を要する仕事を行うため、実務で必要となる知識と技術の習得に力を入れています。メンター制度を利用して、経験豊富な先輩が新入社員の成長をサポートします。
入社以後も、定期的なスキルアップ研修や資格取得支援を通じて、スタッフのみなさんのキャリアアップを後押ししていきます。当社で働きながら、長期にわたって専門技術を磨き、業界でのご自身の価値を高めてください。
よくある質問
応募資格や必要な
経験はありますか?
ご応募に際して特別な資格や経験は必要ございません。初心者の方も大歓迎ですので、安心してご応募ください。
面接の際に
持参するものはありますか?
面接時に特別に持参いただくものはございません。リラックスしてお越しください。
応募から内定までの期間は
どれくらいですか?
応募から内定までの期間は通常2〜3日となっております。
未経験者でも
応募は可能ですか?
もちろん、未経験者の方も歓迎いたします。未経験者の方にも成長できる環境を提供しておりますので、ぜひご応募ください。
研修制度はありますか?
当社では、慣れるまでの間、先輩従業員が優しく丁寧に指導いたします。未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度をご用意しております。